こんにちわ、めぐさんです。
この記事ではEPIC GAMESが提供するフォートナイトのシーズン7ウィーク9チャレンジ。『ゴールデンバルーンを10個割る』のやり方や攻略などを解説していきます。
また、攻略ばかりではつまらないので、ゴールデンバルーンをいろいろと観察してみました。最後の方に記載しているので、よろしければご覧下さい。
そして気になったら、ゲーム内で確認してみてください。
シーズン7ウィーク9の攻略記事 |
ゴールデンバルーンを10個割る←今ココ |
日時計の上でダンスする |
巨大なコーヒーカップの上でダンスする |
巨大な金属の犬の頭の上でダンスする |
X-4ストームウィングでタイムトライアルをクリアする |
ウィーク9隠しティア |
【分からない人のための方角講座】
西(←)、北(↑)、南(↓)、東(→)
目次
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』全体MAP
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』①ホーンテッド
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』②モーテル
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』③川(最北端)
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』④ウェイリング・ウッズ北東
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑤ルート・レイク
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑥トマトテンプル
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑦ウェイリング・ウッズ南東
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑧ヴァイキング船東
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑨ソルティ
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑩ダスティ・ディボット
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑪コンテナ置き場南
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑫リテイル南東
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑬フロスティ
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑭フロスティ南東の地下
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑮川(最南端)
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑯フェイタル
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑰砂漠道路の恐竜
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑱パラダイス東
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』⑲ロンリー・ロッジ
- 『ゴールデンバルーンを10個割る』風船を調査してみた
『ゴールデンバルーンを10個割る』全体MAP

※後から追記した⑲はピンク色
『ゴールデンバルーンを10個割る』①ホーンテッド

危険度:★★✩✩✩
ホーンテッドヒルズ西側の少し大きな建物。その屋根の上にゴールデンバルーンがある。
今回のチャレンジでは割るだけなので、わざわざ家の上まで登る必要はない。
ちらほら敵プレイヤーが訪れる場所なので注意。特に上からの狙撃が怖い場所。
『ゴールデンバルーンを10個割る』②モーテル

危険度★✩✩✩✩
大破したモーテル。その目印となる大きな看板にゴールデンバルーンがある。
わざわざ訪れる必要もないので、腕に自信があればスナイパーライフルなどで狙撃してみよう。
敵もそうそうやってこない場所なだけに、警戒が薄れがち。しっかり足音を聞いて探索しよう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』③川(最北端)

危険度★✩✩✩✩
MAPを縦に分断するように流れる川。その川の北側にゴールデンバルーンがある。
川の最北端の、西側の丘上にあるので間違えないようにしよう。
わざわざここまでくる必要はない。
ここのゴールデンバルーンを割るには狙撃で狙おう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』④ウェイリング・ウッズ北東

危険度★★✩✩✩
ウェイリング・ウッズ北東に立つ高いレンガ作りの建物。その頂上にゴールデンバルーンがある。
ウェイリング・ウッズ探索前にちょっと寄っていこうと訪れるプレイヤーがいる。
敵がいないか周囲に注意しよう。
ウェイリング・ウッズを略せないので項目名が長くなる…。
みんなはプレイするときに何て読んでいるんだろうか?
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑤ルート・レイク

危険度★★★✩✩
ルート・レイクの東側に浮いている船にゴールデンバルーンがある。
開けすぎていて、どこから弾が飛んでくるか分からないので注意しよう。
ここは特に遠方からの狙撃がおすすめ。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑥トマトテンプル

危険度★★★★✩
トマト・テンプル西側のガレキの上にゴールデンバルーンがある。
盆地にあるので、どこからでも狙撃できるのが嬉しいところ。
ただ、変に人気スポットなので敵プレイヤーに注意しよう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑦ウェイリング・ウッズ南東

危険度★★✩✩✩
ウェイリング・ウッズの南東に、崖から落ちそうなトラックがある。その荷台にゴールデンバルーンがある。
どう頑張っても収穫ツール(クワ)で殴ることはできない、というか危険なのでやめよう。
あまり人が来ないので、近づいたらさっさと割ってしまおう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑧ヴァイキング船東

危険度★★★✩✩
ヴァイキング船があるエリアの東側にゴールデンバルーンがある。
目印はキャンプ付近。
ヴァイキング船エリアで物資集めの際に、狙撃して割ってしまおう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑨ソルティ

危険度★★★★✩
ソルティ・スプリングスの北西にあるベンチにゴールデンバルーンがある。
激戦区なので隙をうかがってから割ろう。
じゃないと風船じゃなくてこちらに弾が飛んでくる。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑩ダスティ・ディボット

危険度★★★✩✩
ダスティ・ディボットの森の中にある巨大な建物のカドにある。正確には南西のカド。
目印は『ダスティ・ディボット』の『・』の文字の下。
ここも人が普通に来るので、周りに注意しよう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑪コンテナ置き場南

危険度★★✩✩✩
鉄のコンテナが大量に積まれているエリアがある。
そこから南にいった鉄塔にゴールデンバルーンがくくりつけられている。
コンテナエリアから狙撃すると楽。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑫リテイル南東

危険度★★✩✩✩
リテイル・ローの南東にあるリアルなクマの剥製(?)。
クマの背中にゴールデンバルーンがある。
敵影はまばらな場所なので、通りすがりに割っていこう。
リテイル・ローから狙うと、ゴールデンバルーンを割る前にヘッドショットされる可能性がある。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑬フロスティ

危険度★★★★✩
フロスティフライトの北きある看板(?)にゴールデンバルーンがある。
格納庫付近は特に激戦になりやすいので、注意しよう。
狙撃されないように、こちらもゴールデンバルーンを狙撃するほうが安全。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑭フロスティ南東の地下

危険度★★★★✩
記憶に新しい、隠しティアがあった場所。
この小屋の中にいるクマのぬいぐるみがバルーンを握っている。
人が意外とくるので、さっさと割ってしまおう。
中に入らないと割れない分、ほかの場所より難易度は高い。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑮川(最南端)

危険度★★✩✩✩
MAP中央を縦に流れる川。その最南端にもバルーンがある。
注意すべきは、ラッキー・ランディング側の丘にあること。逆側を探さないようにしよう。
ここもそうそう人がこないので、さっさと割ってしまおう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑯フェイタル

危険度★★★✩✩
フェイタル・フィールドの中央らへんにある風車にゴールデンバルーンがある。
フェイタルは結構人が来るので、周辺から狙撃して割るようにしよう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑰砂漠道路の恐竜

危険度★★✩✩✩
砂漠の道路沿いにいくつかある恐竜の像。
中でも、ティラノサウルス(?色的に微妙)っぽい像がゴールデンバルーンを持っている。
人はそうそうこないので、通りすがりに割っていこう。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑱パラダイス東

危険度★★✩✩✩
パラダイス・パームズ東に小屋があり、付近にゴールデンバルーンが…。
ここを狙撃する際には後ろに注意しよう。
ゴールデンバルーンを狙撃しようと近づいていくと、後から近づいてきたプレイヤーからは自分が丸見えになる。
後ろに十分注意されたし。
『ゴールデンバルーンを10個割る』⑲ロンリー・ロッジ

危険度★★✩✩✩
ロンリー・ロッジにある高い高い塔にゴールデンバルーンがある。
北側に注意しつつ、狙撃しよう。
人はあまりこないけど、敵がいるとしたら北側が多い。
北に注意。
『ゴールデンバルーンを10個割る』風船を調査してみた
この項目では、ゴールデンバルーンを色々と調べていきます。
攻略とは全く関係ないので、気になったら見てください。
ゴールデンバルーン考察
ゴールデンバルーンと言われて、まず思い浮かんだのは『金色の風船』ではないだろうか?
頑張って探してみるものの、『金色の風船』は見つからない。
たまに金色に光るものを見つけても、それはレジェンド武器だったりする。
とても紛らわしい…。
もしかしたら、遠目にレジェンド武器と間違えるから、ゴールデンバルーンといいつつもシルバーバルーンにしたのかもしれない。
悩んだ結果
どうやらプレイグラウンドでは『シルバーバルーン』になるみたいです。
普通のマッチではちゃんとゴールドバルーンになってました。
やさしい運営の配慮、ゴールデンバルーンは壊れない

ここ、本来は岩の上にゴールデンバルーンがあるのだけど、試しに岩を破壊してみても、ゴールデンバルーンが消えることはない。
宙に浮いたままになるのだ。
遠方から初心者が狙撃を狙う場合も、安心して撃てるというもの。
やさしい運営の配慮がありがたい。
ミス?ゴールデンバルーンの映り込みがおかしい

モデリングの際に設定を間違えたのか、はたまたソフトの異常なのか…。
ソルティ・スプリングスにあるゴールデンバルーンに近づいて、反射で自分の顔が映るのか?と思いきや………。
なんと、そこに写ったのは自分の顔ではなく、カメラアングルに映し出したかのような自分の後ろ姿だった。
気になる人はゲーム内で確認してみよう。
乗れる!ゴールデンバルーン

実はこのゴールデンバルーン、上に乗ることが出来る。
なんてことはないかもしれないが、何かに使えるかもしれない。
試しにソロモードで何回かゴールデンバルーンの上に乗ってみた。
すると、響き渡るヘビースナイパーライフルの音………。
間髪入れずにヘッドショットでやられてしまった。
ゴールデンバルーンではなく、自分の頭が割られたので、不用意に乗るのは控えよう。
運営の遊び心:ゴールデンバルーン編

今回のチャレンジで、各地にあるゴールデンバルーンは露出していることが多い。
どういうことかというと、建物内ではなく、建物外に出ているので見つけやすいのだ。
そんな中、ひっそりとして見つけにくいこの場所では、クマのぬいぐるみがゴールデンバルーンを握っている。可愛らしい絵面を見ることができる。
運営の力が入った秘密のスポットである可能性が、無きにしも非ず。