こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
あなたはエクスプローラーポップアップカップ(ソロ)に参加したことはあるでしょうか?
フォートナイト民であれば、ぜひとも自分の腕試しをしてみたいところ。
ちなみに、わたしは今回が初参加となります。
この記事では、フォートナイトの期間限定イベント、エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)のやり方とエラー解決方法、プレイ体験談についてお話していきます。
この記事は、
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)をまだプレイしたことがない
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)自体を知らない
他人のエクスプローラーポップアップカップ(ソロ)の体験談を見たい
こんな人におすすめです。
目次
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)のやり方

エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)とは、期間限定で開催される練習イベント。
開催期間中にエクスプローラーポップアップカップモードを選択することができる。
やり方はまず『ゲームモードを選択』で、『エクスプローラーポップアップカップモード』を選ぶ。
選んだらプレイしよう。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)のルール

画像にある通り、スコアが20ポイントになると栄光を勝ち取ったことになるらしい。
- 3回撃破+1ポイント
- 5回撃破+1ポイント
- 7回撃破+1ポイント
- VivtoryRoyale+2ポイント
- トップ3入り+2ポイント
- トップ10入り+2ポイント
- ピンのアンロック:20ポイント
注意点として、最大30マッチまでしかプレイできないので、1回のマッチを大切にしよう。
エクスプローラーポップアップカップ:エラー解決法

マッチを選択して準備OKにしているのに中々始まらない。
そんなときは時間が惜しいけれど、一度アプリケーションを終了しよう。
再びフォートナイトを起動して、エクスプローラーポップアップカップモードを選択する。
このときの注意点として、準備OKにしたら途中でキャンセルしないこと!
途中でキャンセルすることで思わぬエラーになることがある。
気を付けよう。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)開始!
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)1マッチ目
さぁやってまいりました!
初めてのエクスプローラーポップアップカップ(ソロ)、わたくし興奮しております。
「きっとリクルートだらけなんだろう」と余裕ぶっこいてたら、そんなことはなかった!

むしろアイスキングまできたんですけど…。
普通に課金アバターだらけで出鼻をくじかれたわたしは、とりあえず大好きなポーラーピークに移動。
城の中は毎回敵プレイヤーが訪れるので、扉の開ける音?あれが城内に響いて怖い。
スノーマンになるとなぜかみんな気づかないんだけど、特殊な補正でもあるんだろうか??
スノーマン姿でサージェントウィンターの後をつけているのに、なぜ気づかないのか…。
もしかして、足音が立たない?
まあ、気にしても仕方がないので、スノーマン戦法を活用することにする。
サージェントウィンターを倒して、なるべくサークルの中心に位置どりをしてこのとおり。

こんなことを

続けて続けて
最後は意表をつかれて、1発も抵抗できずに撃たれまくるという、なんとも情けない結末に。
建築上手くなりたいよなあ…。
ベスト10入りしたので2ポイント獲得。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)2マッチ目
そして2マッチ目も隠密を続けていたが、建物内に入って階段を登る途中、屋根に隠れていた敵プレイヤーに倒された。
こちらも抵抗できず瞬殺。
ベスト10入りしたので2ポイント獲得。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)3マッチ目以降
ずっとチキンプレイで篭っていれば、20ポイント達成も簡単だったんだろうなあ…。
でも今日は平日。
仕事終わりで、帰ってきて色々やったら21時なわけで、2時間くらいしかプレイする時間はない。
なので、破れかぶれで7人撃破+VictryRoyaleを狙う作戦に切り替える。
当たり前だけど、着地する場所は超激戦区のティルティッドタワー。
そして着地した瞬間、一つ下の階で罠を仕掛ける音。
動けなくなり、またもや無抵抗でやられてしまった。リクルートに。
そして、次は2人倒して撃ち負ける。
パッとしない展開が続いたものの…。
奇跡のマッチ
ここで21:30に!
まだ風呂入ってないし、夕飯も食べていない。
ベタつく体、空腹を訴える胃袋。
ボディフレグランスつけてるから匂いはOKってそういう問題じゃないんだよっ!
髪の毛のヘアスプレーも落としたい…。
もうだめだと諦めたとき、奇跡が起きた…。

さらに『トップ10入り』で2ポイント。
そしてなんと、『トップ3入り』で2ポイント!
合計5ポイント獲得し、興奮冷めやらぬままラスト2人。
ということは、後一人倒せばVictory Royale。
・・・もしやいけるのでは?
敵の建築をロケランで崩し、落っこちてきた敵との熱いバトルが始まるかと思いきや事件は起きた。

VictryRoyaleまであと少し!というところで、なんと敵プレイヤーの建築した壁と階段の間に挟まれるという状態に。
地形のせいもあってか、ちょうど良くハマッたらしく・・・。
ロケットランチャーも撃てず、建築を破壊しようとしたけれど、

まったく身動きがとれないまま、最後は敵に天井を空けられてヘッドショットで終了。
無念なり・・・。
これを狙ってやったんだとしたら、かなりの強者だ。
もしくはこれも別の意味で奇跡だろうか。
そして現在22:20段階で9ポイント。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)終了まで残り40分。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
残念ながら今回は諦めます。
・・・いやでも楽しかったよ?
最低でもベスト10入りしたいがために、がむしゃらに生き延びようとするプレイヤーたちの姿には、いつもと違う気迫を感じた。
結局20ポイント集めると何が起きるのか、それは次回まで楽しみにしておきます。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)の感想
今回、初めてエクスプローラーポップアップカップ(ソロ)をプレイして思ったことは、
ソロモードと変わらん!
この一点でした。
ポイントが0の状態でも上手い人がウヨウヨいるのですよ。
結局は建築バトルで勝てるだけの力量がなければ勝ち残ることは厳しい。
エクスプローラーポップアップカップだからといって、ポイントで自分と同じくらいの人が集まるかと思いきや、そんなことはなかった…。
結論として、エクスプローラーポップアップカップはソロモードと同じ!
ポイントルールについて
若干、ポイントのルールが厳しく感じた。
初心者さんでもピンが取れるように、ベスト10入りで2ポイントになってるんだろうけど、ベスト〇入りを狙うには時間がかかりすぎてヤバイ…。
3人撃破で1ポイントじゃなく2ポイントにして、ベスト10入りで1ポイントと、ポイントを逆にして欲しかった。
撃破系2ポイント、ベスト〇入り1ポイント希望。
あーでも、これだと積極的にバトルするものの、生き延びようという緊張感が無くなるのか…。というところに気づいたところで、運営はよく考えているなと思った。
ただ、3人撃破は1ポイントでもいいけど、5人撃破からは2ポイントにして欲しいとは思ったよ。
エクスプローラーポップアップカップ(ソロ)の考察
「若干、難易度が下がったかな?」と思いきや、そうでもない。
ここからは考察になるけれど、「エクスプローラーポップアップカップをやってるけど、まだ勝てないからやめとこう」と考える初心者もいるはず。
逆に「エクスプローラーポップアップカップ、イベントだしやってみるか!」となる中級者以上の人は多いはず。
結論として、マッチの難易度はあまり変わらない。
エクスプローラーポップアップカップの楽しみ方としては、目標の20ポイントを目指して敵を倒したり、必死に生き延びるイベント。時間制限やマッチ回数制限があるので、プレイヤーたちにいつもとは必違う必死さがあって面白い。