※サムネは6日予定
こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
▲注意▲「わたしは怖いものが本当にダメなんです」っていう人はお帰りください。
怖い話って好きですか?
学校の七不思議とか、都市伝説とか。
体験するのは嫌だけど噂話って聞きたくなっちゃいますよね。
たとえばトイレの花子さんや理科室の人体模型、音楽室の肖像画などなど。
あなたの出身校にも七不思議とかあったんじゃないでしょうか?
この漫画ではちょっと変わった『学校の七不思議』を題材にした、本当に関わってはいけないこわ~いホラー漫画をご紹介します。
この漫画は、
みんなで霊的なものに立ち向かう話が見たい!
学校の怪談や七不思議にハマっている。
自分は今まさに学生で、怖い話に興味がある
こんな人にオススメです。
それでは最強にコワイ漫画を紹介していきます。
カラダ探し
コミック検索 | コミック検索 | コ |
コミック検索 |
Kindle検索 | Kindle検索 | Kindle検索 | Kindle検索 |
あらすじ………のようなもの
県立逢魔高校の二年生、森崎 明日香(もりさき あすか)は、ある日突然、三神 遥(みかみ はるか)に「私のカラダ探して」と頼まれる。
逢魔高校には『赤い人』の怪談話が語り継がれていた。
・『赤い人』は放課後の校舎に現れる
・『赤い人』は一人になった生徒の前に現れる
・『赤い人』を見た人は校門を出るまで決して振り返ってはならない
・振り返ったものは体を八つ裂きにされて校舎に隠される
三神遥に『カラダ探し』を頼まれた同級生の男女6人は、話し合った結果「何かの冗談だ」と言って気にしなかった。
しかしその夜、明日香の元に不気味なメールが届き、気が付くと夜の校舎の前に居た。集められた6人の男女は戸惑いを隠せないまま、学校の玄関が不気味に開く。
『赤い人』の怪談には続きがある。
・『赤い人』に殺はされた生徒は翌日みんなの前に現れて「カラダ探して」と頼む
・『カラダ探し』は拒否が出来ない
・『カラダ探し』の最中にも『赤い人』は現れる
・『カラダ探し』はカラダが見つかるまで行われる
・『カラダ探し』は死んでも死ねない
ありえない程の恐怖に満ちた、最悪のゲームが始まる。
カラダ探しを読んでみた感想
※現在は完結分の17巻まで読み切っています
忘れもしない午後18時(日付は忘れた)。
「今日は布団で漫画をよむぞー!」
そんな意気込みとともに、ベッドにダイブしたわたしは『カラダ探し』の1巻を手に取り読み始めた。
するとまず最初に、画力の高さと独特の雰囲気に飲まれてしまった。
「え、こんな怖いやつだっけ?」
簡単な七不思議程度としか思っていなかったわたしは、そんな疑念を抱きつつページをめくっていくと、その手は次第に止まらなくなっていく。
試し読みにある序盤の部分で引き込まれてしまっていた。
いきなり始まる『カラダ探し』。『赤い人』。凄惨な光景、溢れる恐怖、多くの謎、友情と裏切り、そして感動…。
好転するごとに悪化していく状況に引き込まれ続け、気づいたら朝7時まで読み続けていました。
今寝る前の弟に見せたんですが、眠気が吹き飛んだかの如く読みふけってます。
不眠症にならないか心配。
本当に、ハマリすぎ注意です。
試し読みURL:[1話]カラダ探し – ウェルザード/村瀬克俊 | 少年ジャンプ+
ホラーが苦手な人へ
▲注意▲純粋に『カラダ探し』を楽しみたい人は読み飛ばしてください。
この項目は、「興味があるけどここまでコワイのは無理!」という人に読んで欲しい項目です。
若干のネタバレになるので、最後に持ってきました。
今までの絵を見たら苦手意識を持ってしまったかもしれません。怖いし、猟奇的な表現もありますし、ごく普通の反応ですよね。
しかしこの作品はホラー作品ですが、恐怖に立ち向かうごとに仲間の絆が強くなっていく感動ストーリーでもあります。
読み始めは絶望的な雰囲気に囚われるかもしれませんが、読めば読むほど良い方向に向かうので、「怖い」という感情はいつの間にか「面白い」に変わっているはずです。
ホラー作品が苦手でもちょっとだけ興味がある。
それならば読んでみてください。
わたしはおすすめしますが、決めるのはあなたです。
無理するのはやめましょうね。
だけど面白いですよ。
コミック検索 | コミック検索 | コ |
コミック検索 |
Kindle検索 | Kindle検索 | Kindle検索 | Kindle検索 |