こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
この記事では実際に14日間のフォートナイトチャレンジである『ウォーターサイドグースの巣を探す』をプレイした内容をストーリー形式でお話します。
本当に安全なスポットはどこなのか!?
ちなみに各19箇所の画像付き攻略記事を見たい方はこちらをどうぞ。
ではどうぞ。
『ウォーターサイドグースの巣を探す』とは
現在19ヶ所にある『ウォーターサイドグースの巣』。
そこにあるガチョウの卵をGETするとチャレンジにカウントされる。
合計6個集めるとチャレンジ達成だ!
今回の目標:雪原の『ウォーターサイドグースの巣を探す』
今日は雪原に存在するという『ウォーターサイドグースの巣』を探していくぞ!
ちなみにモードは『ソロ』でやっていく。
『ウォーターサイドグースの巣』は現在判明しているだけで19箇所もあるので、まとめて狙わないと効率が悪い。
ということで今回は雪原にあるものを狙うぞ!………って思ったけど、そういえば昨日からMAP全体が雪原地帯になったんだった。
画像で見せるとこのあたりだ。
調査開始①ヴァイキングの船
ポーラー・ピークは人気になりつつあるので、狙うはヴァイキングの船から南にある『ウォーターサイドグースの巣』。
以前書いた記事の⑩番⑪番の卵を狙っていく。
安全を再確認してヴァイキングの船(大きな木造船)がある山頂に着地したぞ!
グライダーで同じ場所に降りてくる敵影はゼロ。
物資を補給していると、さっそく敵の建築音がした………なぜだ!?
グライダーで降りるときには見えなかったのに、どうやら後で降ってきたらしい。
隠密行動で音源に近づくが、思いもよらない方向から撃たれたので『プレゼント』を投げてみたぞ。

プレゼント破壊に夢中になっている敵。
なぜそこまで………クリスマスに恨みでもあるのだろうか?
これはチャンスじゃないか?
打ち合いになるも、敵の後ろをとったこちらに分がある。すかさずポンプショットガンでヘッドショットが決まった!
キミの頭にMerry Christmas…。
ここで知ったんだけど、プレゼントを破壊すると中からいいアイテムが出てくるみたいなんだな。
前はそんなことなかった気がするけど、自分で自分のプレゼントを破壊したらダメなんだろうか?これについては今後検証していこう。
嬉しみあふれる『プレゼント』のレジェンド武器回収していると、また敵の足音が…。
何人いるんだよ!?
結構下りてくるんだねヴァイキング船。
で、肝心の敵の姿がコチラ。

プレゼント破壊に夢中になっているゼニス…これ撃っていいのかな?
「そこまでクリスマスに………」と思ったけど、多分『プレゼント』の中身を狙ってるんだろうな。
「ごめん(-人-)」と心の中で謝りつつポンプショットガンでヘッドショット。

その後無事に⑩番のポイントまでたどり着いたわけだけど、落下により体力が減った。
やっぱり『ソロ』じゃなくて、グライダーが開ける『チームランブル』とかで探索するほうがストレスフリーかもしれない。
このあとはカメレオンのようにフィールドに同化して見えた、フローズンレイブンにやられた。
今回辿った奇跡はこんなカンジ。

結論
安全かというと、ヴァイキング船とポーラー・ピークに囲まれた盆地(山に囲まれた平地)である⑩番⑪番はやはり微妙。
付近に武器も少なく、安全とは言えない場所だった。
初心者は別の場所で『ウォーターサイドグースの巣』を狙うのをオススメする。
シーズン7チャレンジ記事一覧
14日間のフォートナイトまとめ記事 |
大きなキャンディケインを訪れる |
X-4ストームウィングで飛行して黄金のリングをくぐる |
ウォーターサイドグースの巣を探す |
複数のホリデーツリーの前でダンスする |