こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
チームランブルで頑張っても頑張ってもチームが負けてしまう。または、一人倒した瞬間にやられてしまう。
あなたにも経験がありますよね。
この記事は、
チームランブルでなんとかして勝ちたい
チームランブルですぐにやられて困っている
チームランブルでもっと活躍したい
こんな人にオススメです。
それでは、フォートナイトのチームランブルモードで勝利するためのコツ、または生き延びるコツを解説していきます。
目次
チームランブルで勝つ方法①チームとともに戦う
勝つための大前提。
というか、『チームとともに』ができなかったチームはすぐに負ける。
10人以上でまとまって行動できるチームは本当に強い。グライダーで近づくだけで撃ち落とされる。もはや付け入るスキが無いとも言える。
20人チームなので、20人の力を合わせて戦うようにしよう。バラけている場合は地図にマーカーを立てたりするけれど、大体バラけたまま負けていく………。
味方がバラけている場合は、まず一番大きな味方の塊に強力してみてはどうだろう。
チームランブルで勝つ方法②デュオ以上で戦う
チームランブルでは敵味方が入り乱れて戦うため、何がなんだか分からないうちにやられてしまう。
こんな経験はないだろうか。
解決法として、2人以上で周囲を警戒しながら戦うのがオススメだ。こうすることで、敵の接近にいち早く気がつくことができる。
チームランブルではご存知、敵を倒しても倒しても復活してグライダーで降りてくる。乱戦になればなるほど死角を取られる可能性があるけれど、ボイスチャットできる仲間が1人でもいれば難易度が急にやさしくなる。
お互いにちょっとでも離れていれば、広い視野に味方を入れることができるので、嫌でも敵に気がつくことができるのだ。
敵の接近を知らせてくれる。これほどありがたいことはない。
チームランブルで勝つ方法③良い武器の調達

ゲームの腕がうんぬんという話はおいておいて、武器がいいものであれば有利になるのは間違いない。
わたしが考えるオススメのメイン武器を挙げてみよう。
- ポンプショットガン(エピック以上)
- (ヘビー)アサルトライフル(レジェンド)
- バーストアサルトライフル(エピック以上)
- サイレンサー付きアサルトライフル(エピック以上)
- (サーマル)スコープ付きアサルトライフル(エピック以上)
- ヘビースナイパーライフル(エピック以上)
※エピックは紫色の武器
※レジェンドは金色の武器
とくにポンプショットガンか、バーストアサルトが出れば、ソロでも毎回15人くらいは倒している。
とはいえ、15人というのはチームメイトの力があってこそできた数字。
上手く仲間と協力できた結果だ。
また、サーマルスコープ付きアサルトライフルで照準をすると、そのズーム力がハンパない。
ヤバイほど遠くから敵がはっきり見えるので、何度狙撃しても敵がこちらに気づかないほど優秀な武器だ。
チームランブルで勝つ方法④弾薬の調達
良い武器が手に入らなくてもあせる必要はない。
弾薬さえ確保しておけば、後で大量に降ってくる救援物資からレジェンド武器が手に入る。
救援物資を取るのは円の外側がおすすめ。中心付近になるほど敵とかち合う可能性が増して危険だ。
チームランブルで生き延びる方法①敵を倒したら即建築
「意外と有用だなあ」と実感したのがコレ。
「敵を倒した!」と思った瞬間やられたことはないだろうか。
敵と交戦中に飛び交う銃弾と音のせいで、他の敵に簡単に見つかってしまう。敵を倒したと思って戦利品を取りに行った瞬間、撃たれてやられるのはこれが原因。
敵を倒したら微々たる戦利品なんかほっといて、すぐに周囲を壁で囲ってみよう。どこかからすぐに撃たれるはず。
敵の方向が分かったところで、安心して応戦するか逃げれば良い。
「建築したらバレるじゃん!」と思っているそこのあなた!
大丈夫です。建築に気づくということはあなたの方向を見ていたということ。どっちにしろバレてますよ。
チームランブルで生き延びる方法②シールド必須
よく、中盤以降になるとシールドを飲まないで戦いに挑む人がいる。
そんな状態ではシールド持ちの敵と打ち合って勝てる可能性はとても低い。
実際にポンプショットガン一撃で沈んでくれるので、そういう手合いはカモに見えてくる。やっかいなのはシールドを100まで回復しているプレイヤー。
それもそのはず。
単純に2倍攻撃しないと倒れないのだ。
あらためて考えてみると、シールドを飲むだけで相当手ごわい相手になれる。
あなたもシールドは必ずもっておくようにしよう。
チームランブルで生き延びる方法③階段の下
フィールドには建築物やクラフトの残骸がちらほら見える。
その中でも、階段の下は隠密に向いている。
特に壁に沿って階段が立っている場所。これが意外と見つからなかったりするのだ。
緊急時にはこういう場所でシールドを飲んだり、狙撃したりするのにオススメ。