こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
この記事ではフォートナイトのシーズン7、ウィークリーチャレンジの一覧と攻略記事へのリンクを記載しています。
バトルパスの達成に詰まったら、ぜひ参考にしてくださいね。
ダンス系など、戦闘と関係のないその他のチャレンジならソロモードがオススメです。
対人系のチャレンジならチームランブルがオススメ。もしあなたがチームランブルを知らなければ、こちらの記事を参考にしてください。
各項目の右にチェックボックスをつけたので、終了したものにCheckを付けて活用してくださいね。
目次
ウィークリーチャレンジ1
フリーパス | 各レア度のアイテムを入手する | |
複数のダンス禁止区域で踊る | ||
マッチをプレイして1人以上倒す | ||
バトルパス | ステージ1:車の王冠の上でダンスする | |
ステージ2:金属のカメの上でダンスする | ||
ステージ3:潜水艦の上でダンスする | ||
ヘッドショットで敵にダメージを与える | ||
ステージ1:1回のマッチで5つ弾薬箱を開ける | ||
ステージ2:1回のマッチで3つ宝箱を開ける | ||
ステージ3:補給物資を開ける | ||
複数の名前付きエリアで敵を倒す | ||
隠しティア | ウィーク1隠しティア(まとめ記事へ) |
ウィークリーチャレンジ2
フリーパス | 複数の名前付きエリアで7個宝箱を開ける | |
5種類の異なるタイプの武器で敵にダメージを与える | ||
スノビー・ショアまたはフェイタル・フィールドで敵を3人倒す | ||
バトルパス | ステージ1:1回のマッチでスノビー・ショアとプレザント・パークを訪れる | |
ステージ2:1回のマッチでロンリー・ロッジとダスティディボットを訪れる | ||
ステージ3:1回のマッチでトマト・テンプルとフロスティ・フライトを訪れる | ||
プレザント・パークとロンリー・ロッジ付近で楽譜を演奏する | ||
廃墟の豪邸でダンスオフに参加する | ||
50m以上離れた場所から敵を倒す | ||
隠しティア | ウィーク2隠しティア(まとめ記事へ) |
『異なるタイプの武器で敵にダメージを与える』
異なるタイプの武器とは、ピストル系、ショットガン系、サブマシンガン系、アサルトライフル系、スナイパー系で敵に1ダメージ以上与えるだけでいい。
チームランブルがオススメ。
『1回のマッチで〇〇と〇〇を訪れる系』
『X-4ストームウイング(飛行機)』を使った方が圧倒的に早い。
なぜなら着陸する必要がないから。
『X-4ストームウイング』で名前付きエリアを低空飛行するだけで訪れたことになる。
『50m以上離れた場所から敵を倒す』
スコープ系の武器でズームして見えた敵を撃てば簡単に達成できる。
スコープ付きアサルトライフルや、サーマルスコープ付きアサルトライフルがオススメ。
チーム・ランブルでやると楽。
ウィークリーチャレンジ3
フリーパス | 複数のマッチでジップラインに5回乗る | |
ステージ1:ロンリー・ロッジに着地する | ||
ステージ2:プレザント・パークに着地する | ||
ステージ3:ラッキー・ランディングに着地する | ||
ステージ4:レイジー・リンクスに着地する | ||
ステージ5:ティルテッド・タワーに着地する | ||
レジェンドの武器で敵を2人倒す | ||
バトルパス | ポーラー・ピークかトマト・テンプルで宝箱を7個開ける | |
1回のマッチで名前の付いた複数の場所にて計2回ドアベルを鳴らす | ||
3ヶ所のスキーロッジの間を探す | ||
ステージ1:ショットガンで敵に200ダメージを与える | ||
ステージ2:ピストルで敵に200ダメージを与える | ||
ステージ3:スナイパーライフルで敵に200ダメージを与える | ||
隠しティア | ウィーク3隠しティア(まとめ記事へ) |
ウィーク3からはチームランブルが消えたため、対人系チャレンジはチームバトル33がオススメ!
『複数のマッチでジップラインに5回乗る』
カウントされるのは1回のマッチで1度のみ。
なので、チャレンジ達成には最低でも5回マッチをプレイする必要がある。毎回ジップラインの利用を忘れないようにしよう。
『レジェンドの武器で敵を2人倒す』
チームバトル33ではストームのサークルが小さいため、終盤になるとレジェンド武器がおもしろいほどフィールドに転がるようになる。
敵を倒したときのドロップを取りきれなくなってくるんですよね。
なので、チームバトル33で達成すると簡単。敵の居場所もMAPに映ってるから、レジェンドのミニガンをぶっぱなしておけば勝手に当たるぞ!
最難関!『ポーラー・ピークかトマト・テンプルで宝箱を7個開ける』
わたしは一つ運営に言いたい。
なぜトマト・テンプルなのか?と…。
ウィーク3チャレンジが公開されてから、トマト・テンプルとポーラー・ピークは地獄絵図だ。毎回4~8人以上は密集する。
チームバトル33に参加しながら宝箱が入手できなかった瞬間、マッチを離脱するプレイヤーがいる。流石に他32人に迷惑をかけるのはマズイので、チームバトル33でやるなら宝箱を取れなかったからといって『マッチから離脱』を使うのはやめよう。
『マッチから離脱』を使うならソロ~スクワッドで挑もう。
全てはトマト・テンプルにした運営が悪い。リテイル・ローとかが良かったよね。
トマト・テンプルでは人が殺到する割に宝箱が少ないため、行っても入手できる確率は限りなく低い。
おすすめはポーラー・ピーク。
城の中には沢山の宝箱があり、まわりの建物にも宝箱が多数存在している。トマト・テンプルと比べて圧倒的に宝箱入手確率が高い。
特に城の中だけで8個以上一気に入手できることも!?
一度プレイグラウンドで城内を走り回ると、10個くらいの宝箱を見つけられるはずだ。
ウィークリーチャレンジ4
フリーパス | 複数のマッチでX-4ストームウィングを計5回使う | |
花火を3回打ち上げる | ||
資源探査基地で敵を5人倒す | ||
バトルパス |
ステージ1:椅子を80個破壊する | |
ステージ2:木製の電柱を25個壊す | ||
ステージ3:木製のパレットを25個壊す | ||
ツルハシで敵に100ダメージを与える | ||
ハッピー・ハムレットかプレザント・パークで敵を3人倒す | ||
ステージ1:プレザント・パークで「O」の文字を探す | ||
ステージ2:ウェイリング・ウッズで「S」の文字を探す | ||
ステージ3:ダスティ・ディポットで「M」の文字を探す | ||
ステージ4:凍った湖に沈む「N」の文字を探す | ||
ステージ5:リテイル・ローでノムズの看板を見つける | ||
隠しティア | ウィーク4隠しティア(まとめ記事へ) |
ツルハシで敵に100ダメージを与える
一番簡単な方法はデュオかスクワッドにして、まず敵をダウンさせます。
ダウン中の敵をツルハシ(クワ)で殴りましょう。100HP分殴れば1回で達成できますよ。
ウィークリーチャレンジ5
フリーパス |
ステージ1:ポーラー・ピークに着地する | |
ステージ2:フェイタル・フィールドに着地する | ||
ステージ3:トマト・テンプルに着地する | ||
ステージ4:リーキー・レイクに着地する | ||
ステージ5:スノビー・ショアに着地する | ||
敵の建築物に5000ダメージを与える | ||
サイレンサー付きの武器で敵を3人倒す | ||
バトルパス |
ステージ1:給水塔の上でダンスする | |
ステージ2:レンジャータワーの上でダンスする | ||
ステージ3:航空管制塔の上でダンスする | ||
ウェイリング・ウッズかパラダイス・パームズで宝箱を7個開ける | ||
巨大な岩男、王冠トマト、囲まれた木の間を探す | ||
5m以内の場所から敵を3人倒す | ||
隠しティア | ウィーク5隠しティア(まとめ記事へ) |
5m以内の場所から敵を3人倒す
ウィークリーチャレンジ6
フリーパス | 複数の名前付きエリアで弾薬箱を開ける | |
ひんやりノームを探す | ||
ラッキーランディングかティルテッドタワーで敵を倒す | ||
バトルパス | ステージ1:ポーラーピークとティルテッドタワーを訪れる | |
ステージ2:ラッキーランディングとリテイルローを訪れる | ||
ステージ3:レイジーリンクスとシフティシャフトを訪れる | ||
一投でアイスパックを150m以上滑らせる | ||
ステージ1:SMGで敵にダメージを与える | ||
ステージ2:アサルトライフルで敵にダメージを与える | ||
ステージ3:グレネード、くっつき爆弾、スティングボムのいずれかで敵にダメージを与える | ||
1回のマッチで複数の武器を使ってダメージを与える(バグあり) | ||
隠しティア | ウィーク6隠しティア(まとめ記事へ) |
ラッキーランディングかティルテッドタワーで敵を倒す
ソロで1マッチ1殺を心がければ割と早く終わる。
安全に1回のマッチで達成したいなら、リスポーン(復活)有りのモードで狙おう!
30vs30のディスコドミネーションでは、最終地点にティルテッドタワーが含まれることが多いので、安定して達成することができるぞ。
ステージ3:グレネード、くっつき爆弾、スティングボムのいずれかで敵にダメージを与える
もしやと思ったけれど、ダイナマイトではカウントされなかった。
おすすめの達成方法としては、スティングボム&ブギーボムのコンボ!
スティングボムを投げられた敵は撃つより逃げることを優先し始める。
そこにすかさずブギーボムを投げてみよう!
命中すれば、100ダメージ全てスティングボムで削ることも出来る。
おすすめはリスポーン有りの大規模チーム戦で、ありったけのスティングボム&ブギーボムを持っていく戦い方。
もしグレネードで狙うなら、10個連続で投げまくりたい。
ウィークリーチャレンジ7
フリーパス | 全ての資源調査基地を訪れる | |
複数のマッチで裂け目かポータブル裂け目を使用する | ||
ピストルで敵を倒す | ||
バトルパス |
ステージ1:ソルティ・スプリングスに着地する | |
ステージ2:ハッピー・ハムレットに着地する | ||
ステージ3:ウェイリング・ウッズに着地する | ||
ステージ4:ジャンク・ジャンクションに着地する | ||
ステージ5:パラダイス・パームズに着地する | ||
ルート・レイクかフロスティ・フライトで宝箱を開ける | ||
飛行中のX-4ストームウィングを破壊する | ||
ステージ1:1回のマッチで敵にダメージを与える | ||
ステージ2:1回のマッチで敵にダメージを与える | ||
ステージ3:1回のマッチで敵にダメージを与える | ||
隠しティア | ウィーク7隠しティア(まとめ記事へ) |
複数のマッチで裂け目かポータブル裂け目を使用する
合計3回。
1回のマッチでカウントされるのは1回のみ。
ポータブルを使っても良いが、一番効率的なのはウェイリング・ウッズの地下にある常設ポータブルを使うこと。
裂け目ではなく、地下のポータブルで移動するだけでOK。
ルート・レイクかフロスティ・フライトで宝箱を開ける
合計7個。
場所が指定されているため、プレイヤーが殺到しやすい。
フロスティ・フライトがやや安全だが、ルート・レイクの方が体感早く達成できる。
飛行中のX-4ストームウィングを破壊する
1機破壊でOK。
地上から撃つと高確率で逃げられる。
こちらもX-4ストームウィングで追いかけて空中戦を仕掛けたほうが確実。
ウィークリーチャレンジ8
フリーパス | 複数のマッチで憩いの焚き火かジャンプパッドを設置する | |
構造物を建築する | ||
怪しいハッチ、巨大な岩の女性、不安定な平荷台の区間内を探す | ||
バトルパス | ステージ1:1回のマッチでパラダイス・パームズとソルティスプリングスを訪れる | |
ステージ2:1回のマッチでジャンク・ジャンクションとルート・レイクを訪れる | ||
ステージ3:1回のマッチでホーンテッド・ヒルズとウェイリング・ウッズを訪れる | ||
シフティ・シャフトかロンリーロッジで宝箱を開ける | ||
乗り物に乗りながら敵にダメージを与える | ||
爆発武器で敵を倒す | ||
隠しティア | ウィーク8隠しティア(まとめ記事へ) |
乗り物に乗りながら敵にダメージを与える
クアッドクラッシャーでもATK(オールテレインカート)でも、サイドに乗れば攻撃が可能になるが、絶好の的になってしまう。
車に乗って交戦すると、死亡率がグッとあがるのだ。
その点、X-4ストームウィング(飛行機)であれば直接攻撃できるうえに、翼に乗って攻撃することもできるので非常に便利。
このチャレンジを達成するならば、X-4ストームウィング(飛行機)を積極的に利用しよう。
階段下は目立たないという特性がある。階段下に小さいクラッドラッシャーを置いて、サイドに移動してダメージを与えるという手もあるぞ。
ちなみにわたしはこれでチャレンジを達成しました。
ウィークリーチャレンジ9
フリーパス | 複数のマッチでスニーキースノーマンを使用する | |
ステージ1:リテイル・ローに着地する | ||
ステージ2:フロスティ・フライトに着地する | ||
ステージ3:ホーンテッド・ヒルズに着地する | ||
ステージ4:シフティ・シャフトに着地する | ||
ステージ5:ダスティ・デボットに着地する | ||
ジャンク・ジャンクションかリテイル・ローで敵を倒す | ||
バトルパス |
ゴールデンバルーンを10個割る | |
ステージ1:日時計の上でダンスする | ||
ステージ2:巨大なコーヒーカップの上でダンスする | ||
ステージ3:巨大な金属の犬の頭の上でダンスする | ||
ショットガンで敵を倒す | ||
X-4ウィングストームでタイムトライアルをクリアする | ||
隠しティア | ウィーク9隠しティア(まとめ記事へ) |
ジャンク・ジャンクションかリテイル・ローで敵を倒す
おそらくウィーク9一番の難所になるであろうチャレンジ。
安全に達成するには、チームランブルで敵陣にジャンク・ジャンクションかリテイル・ローが入った時に、無理やりグライダーで突っ込んでみることもできる。
その他のモードでは、人の少ないジャンク・ジャンクションよりも、激戦区であるリテイル・ローで狙っていこう。
ウィークリーチャレンジ10
フリーパス | 複数のマッチでマウンテッドタレットかダメージトラップを設置する | |
レイジー・リンクスかダスティ・ディボットで宝箱を開ける | ||
アサルトライフルで敵を倒す | ||
バトルパス |
スコープ付きの武器で的にダメージを与える | |
ステージ1:ウェイリング・ウッズの東の射撃場で5以上のスコアを獲得する | ||
ステージ2:リテイル・ローの北の射撃場で5以上のスコアを獲得する | ||
ステージ3:パラダイス・パームズの東の射撃場で5以上のスコアを獲得する | ||
1回のマッチで複数の資源探査基地を訪れる | ||
複数のマッチでチラーグレネードかブギーボムを敵に命中させる | ||
隠しティア | ウィーク10隠しティア |
複数のマッチでチラーグレネードかブギーボムを敵に命中させる
注意点が2つある。
①複数のマッチとあるので、カウントされるのは1回のマッチで1回だけ。チャレンジ達成には最低でも合計3回のマッチが必要。
②チラーグレネードかブギーボムを敵に命中させなければいけない点に注意。投げただけではダメ。