こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
フォートナイトメアチャレンジパート2の『複数の名前付きエリアでゴーストデコレーションを破壊する』がでました。
ゴーストデコレーション自体は各地にあるけど、人との競争になるから大変なんですよね。
どこに降りても大体敵がいたり、次のエリアに行ってもすでに破壊された後だったりと、正直『ガーゴイルの前でダンスする』ってチャレンジより苦労しませんか?
そんなゴーストデコレーションの場所を画像付きで紹介していきます。
目次
- ゴーストデコレーション一覧MAP
- ゴーストデコレーションの場所①ジャンク・ジャンクション
- ゴーストデコレーションの場所②レイジー・リンクス
- ゴーストデコレーションの場所③リスキー・リールズ
- ゴーストデコレーションの場所④プレザント・パーク
- ゴーストデコレーションの場所⑤リーキー・レイク
- ゴーストデコレーションの場所⑥スノビー・ショア
- ゴーストデコレーションの場所⑦ティルテッド・タワー
- ゴーストデコレーションの場所⑧ダスティ・ディポット
- ゴーストデコレーションの場所⑨ロンリー・ロッジ
- ゴーストデコレーションの場所⑩グリーシー・グローブ
- ゴーストデコレーションの場所⑪ソルティ・スプリングス
- ゴーストデコレーションの場所⑫リテイル・ロー
- ゴーストデコレーションの場所⑬フェイタル・フィールド
- ゴーストデコレーションの場所⑭パラダイス・バームズ
- ゴーストデコレーションの場所⑮ラッキー・ランディング
- まとめ:ゴーストデコレーションがありそうな場所
ゴーストデコレーション一覧MAP

ゴーストデコレーションの場所は、ガーゴイルの場所とは違い主要都市内にある。
高確率で交戦になるので、チャレンジする際は気を引き締めてかかろう。
また、MAPを見て分かるとおりウェイリング・ウッズとフラッシュ・ファクトリー付近、砂漠地帯(パラダイス・バームズ以外)にはゴーストデコレーションが無いので、着陸しないようにしたい。
ゴーストデコレーションの場所①ジャンク・ジャンクション

ジャンク・ジャンクションの倉庫に吊るされている。
ジャンク・ジャンクションはものが多くゴチャゴチャしているので、拡大MAPを参考にしてほしい。
ちなみに画像ではシャッターを破壊している。本来はシャッターで見えなくなっているので注意。
ゴーストデコレーションの場所②レイジー・リンクス
ここは酷かった。なにがって必ずといっていいほど敵がいるもので、いやはや。
ここら辺の孤立した汚染クリスタルでキューブモンスターを狩ろうとしてる人が結構いるみたいですね。
新規さんっぽい人とよく遭遇するので難易度はそれほどでもなかった印象をうけた、ただし罪悪感は残る………。

レイジー・リンクスの左側にある家。目印としては入口にでかでかとバスが飾られています。
今回のゴーストデコレーションポイントとしては飾り方もキレイで、お気に入りのポイントの一つ。
ゴーストデコレーションの場所③リスキー・リールズ

リスキー・リールズにはこれでもかというほどゴーストデコレーションが飾られている。
本当に四方八方ゴーストデコレーションに囲まれているので、一度見て欲しいくらい。
ここに降りれば必ず1個は破壊できる場所。
ただし敵が密集する可能性あり。
画像はその沢山いるゴーストの中でも、特にお気に入りの窓から見えるゴースト。
ゴーストデコレーションの場所④プレザント・パーク

言わずと知れた激戦区の一つ。
実際に行ってみると終始銃撃戦の嵐。
しかもゴーストデコレーションが見つけずらいため、プレザント・パークはオススメしません。
ゴーストデコレーションの場所⑤リーキー・レイク

この場所はとても分かりやすい。その代わり敵からも分かりやすい。ということは敵にバレやすい。
お察しのとおり、この場所に長居すると敵に背後から打たれる可能性があがります。
実際わたしは2人に打たれた。
なんとか撃退できたものの、もうこの場所は嫌だ(笑)。ということでオススメしないポイントの一つ。
スタート直後は比較的安全だけど、時間が経てば経つほど危ない場所。
ここにくるならゴーストデコレーションを破壊してさっさと撤退しよう。
ゴーストデコレーションの場所⑥スノビー・ショア

ここはオススメポイントの一つ。
各敷地の入口から見るとゴーストデコレーションが見えるので、とても分かりやすい。
拡大MAPの『×』がついている場所にはゴーストデコレーションが無いので注意しよう。
ゴーストデコレーションの場所⑦ティルテッド・タワー

みんな大好き激戦区。
初心者には絶対にオススメしない。
道路沿いに行けば街灯にゴーストデコレーションが見える。
ゴーストデコレーションの場所⑧ダスティ・ディポット

ダスティ周辺はこの場所。
建物内にもあるけど、ここが一番分かりやすいと思う。
意外と人がこないポイントなので、初心者さんにオススメ。
とはいえ、ここで隠れ続けるのはオススメしない。なぜかって、逃げる時にフィールドがひらけすぎていて丸見えになるからだ。ダスティがストームに入っていればいいけど、外れたらヤバイ。
ゴーストデコレーションの場所⑨ロンリー・ロッジ

ここも意外と人が来ないので、初心者にオススメの場所。
着陸の際にもし誰かいたとしたら、しばらく隠れていよう。それだけで安全地帯になる。
ここは特にハロウィンデコレーションにこだわっているので、じっくり見て回ろう。
ゴーストデコレーションの場所⑩グリーシー・グローブ

グリーシー・グローブはゴーストデコレーションの場所がわかりづらい。
しかしこの道をまっすぐ進むと、右手にゴーストデコレーションが飾ってある家が2~3件見える。
キミも一度ドライブしてみよう。
ゴーストデコレーションの場所⑪ソルティ・スプリングス

ソルティ・スプリングスで一番分かりやすいのはこの場所。
ガソリンスタンドにゴーストデコレーションが飾られている。
スタート直後はここまで敵がこないので初心者にオススメ。サクっと壊してしまおう。
ゴーストデコレーションの場所⑫リテイル・ロー

リテイル・ローで面白いポイントを見つけたのでご紹介。
ゴーストが目印の店の中にゴーストデコレーションが飾られている。
ジョークなのか?
面白いし分かりやすい、ぜひ一度訪れてみよう。
ゴーストデコレーションの場所⑬フェイタル・フィールド

フェイタル・フィールドの中心部。ひときわ目立つ建物を発見。
なにが目立つって、ここだけライティングが緑色なのだ。
すぐに入ってみよう、ゴーストの大群を見ることができる。
詳細は自分の目で確かめてみてほしい。
ゴーストデコレーションの場所⑭パラダイス・バームズ

砂漠のオアシス、パラダイス・バームズ。
お立ち寄りの際にはぜひ一度 Hotel 23 を訪れよう。
ここのホテルでは只今ハロウィンデコレーション中だ。
ゴーストデコレーションの場所⑮ラッキー・ランディング

ラッキー・ランディングでは散歩するだけでゴーストデコレーションを見つけることができる。
ただし毎回敵が1人くらいくるので気を付けよう。
まとめ:ゴーストデコレーションがありそうな場所
いかがでしたでしょうか。
ゴーストデコレーションがある場所を巡ってきました。
デコられている場所の目印としては、クモの巣や魔女の置物、あやしげなライトで照らされてたりと、ハロウィンっぽく飾られている場所にゴーストデコレーションも多いみたいです。
今回紹介した場所以外にもあると思うので、まだまだフォートナイトでハロウィンを楽しもう!