こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
FORTNITEMARESで武器:リボルバーが追加されましたね。
わたしには昔人気だったニンテンドー64の『ゴールデンアイ007』が大好きで、毎日遊んでいた時期がありまして。
それ思い出して「まるでジェームズ・ボンドだ!」と興奮していると、007マニアの友人に「ボンドがリボルバーを使ったのは一度だけだ」と注意されてしまいました。
知らなかったぜ…。
今回はリボルバーのお陰で友人のうんちくを聞けて、ジェームズ・ボンドについて詳しくなりました。
この記事ではそんなリボルバーが本当に使えるのか検証していきます。
リボルバーを効率よく集める方法

今回は検証なのでプレイグラウンドでやっていきます。
「リボルバーって手に入りづらかったような気がするけどなあ」
不安を抑えつつ適当に着地すると、なんと後ろにはリボルバー入りの自動販売機が。
これには感動した。
効率的にリボルバーを複数手に入ようとしたら、これはもう自動販売機一択でしょう。普通に探そうとしたらデビルハンター同様、なかなか出てきてくれないですからね。
もちろん5個購入。
ロケーション変えたいので場所を砂漠へ移します。
リボルバーのモーションがスゴイ!

リボルバーを取り出す際のモーションがカッコよすぎる。
リボルバーをくるんと一回転回して構えたり、連射時には腰構えでリボルバーあるあるモーションをしてくれます。
そしてゲームプレイ画面だとわかりづらいんですが、リプレイでフリードローンや3人称視点で確認すると、しっかりと指がトリガーにかかっているんですよ。
まだ見てない人はぜひ一度確認してみてください。
出来の悪いCGアニメーションのようなズレはなく、ちゃんと指でまわしてますから。
連射可能なリボルバー。たった一つの残念なこと

狙って撃つと遅くなる。腰構えで香るダンディズム。
狙わずに撃つと早くなるリボルバー、カッコイイですよね。
対人戦だとよくポンプショットガン2丁持ちやる人いますよね。弾切れしたら持ち替えて撃つっていう、長いリロード時間を省くあの技です。
あれをやろうとすると、リボルバーは持ち替え時にくるんと回すモーションが入るんですよね…。
これのせいで持ち替え連射ができません。
そして連射速度はアサルトライフルより若干遅い、弾はバラける。
威嚇するために連射するのはいいけどあたらない、リボルバーは狙いを定めて打てる人向けですね。
まとめ:リボルバーは中級者向け

近接戦なら威力で勝るショットガンやサブマシンガンを使うでしょう。リボルバーよりはハンドガンのほうが初心者には優しいですね。
中距離ならリボルバーより威力で勝るハンドキャノンや連射速度で勝るアサルトライフル系。
要するにカッコイイけど性能的には中途半端なロマン武器ですね。
ヘッドショットが正確にできる人ならこのロマン武器を自在に扱えるでしょう。
初心者にはまだ早いロマン武器、それがリボルバー。
ということで今回の検証の結果、リボルバーはヘッドショットができる中級者向けの武器ということでした。
初心者同然のわたしはリボルバーを使いこなせませんが、毎回GETするだけでも嬉しいです。ボンド好きの友人も大喜び。
フレンド共々ワイワイ型なので、今回のリボルバー追加には感謝してますね。使うと勝てないけど。