こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
フォートナイトメアが実装されてからあなたはどうでしょうか。
フォートナイトメアチャレンジを全部達成すると、バックアクセサリーなどのアイテムがもらえて嬉しいですよね。
でもキューブデビルを倒していると敵に見つかることも多いでしょう。
「安心してキューブデビルを倒せないからチャレンジが達成できない」
今回はこんな悩みをかかえる人に向けてお話していきます。
あ、「キューブデビルも対人も全然OK!ていうかみんな俺を見て!」って人には役にたたないのでお戻りくださいね。
目次
汚染エリアに誰よりも早く着陸して数を稼ぐ|必要LUCK90%|安全度15%

汚染エリア付近に直で飛び降りハデに暴れる。
もちろんキューブモンスターの討伐数は一気に稼げます。
ただし、敵に発見される確率も一気にあがります。
『○○で敵を倒す』系のチャレンジや『汚染エリアで敵を倒す』というチャレンジもあるので、いつでも敵に狙われていると思ったほうがいいでしょう。
オススメは宝箱があるプレザント・パーク。
ダスティ・ディポット周辺の汚染エリアは競争率が高く、高台から狙撃される確率も高いです。
①宝箱がある汚染エリアに降りる
②命尽きるまでキューブデビルを倒す
デビルハンターでキューブデビルを狩る|必要LUCK75%|安全度50%

今回ナイトメアモードと共に追加されたデビルハンターはキューブデビルに対して比類なき威力を発揮します。
そのダメージたるやヘッドショットで240ダメージ。その他の部位でも160ダメージと高火力。
しかも消音、弾無限と、GETしたらキューブデビルに走らずにはいられない一品となっております。
ただ、ドロップ率がちょっと低めなんですよね。
デビルハンターを見つける前にこっちが敵に見つかる可能性が大きいです。
もし見つけたら、汚染エリア周辺でもデビルハンターを使うことで、音を立てず安全にキューブデビルを暗殺できます。
①デビルハンターを見つける(完全に運)
②デビルハンターで忍びつつキューブデビルを狩る
キューブデビルをMAP端で倒す|必要LUCK20%|安全度75%

「ちょっと腕に自信ないんだよなあ」って人はMAP端っこの汚染エリアじゃないポイントを狙いましょう。
どこかの平原に汚染クリスタルがポツンと立っているはずです。
周辺から武器を頂戴して、MAP端周辺の汚染クリスタルをめぐりましょう。
すぐに汚染クリスタルが壊れてしまいますが、比較的安全にキューブモンスターを倒すことができます。
①MAP端周辺で武器が拾えそうな場所に着地
②MAP端周辺で汚染クリスタルを探す
③破壊したら②に戻る………以降繰り返し
ストームの中でキューブデビルを倒す|必要LUCK0%|安全度100%

なんでもいいので武器と弾薬を入手しましょう。
そして、ストームの収縮が始まるまでどこかで息を潜めてください。
ストームがある程度収縮したらストームの中の汚染クリスタルに向けてダッシュ。
ストームの中に突っ込んでくる敵は誰もいません。
命が続く限り安心して戦いましょう。
戦える時間は短いものの、ノンストレスでキューブモンスターを倒せるのでオススメです。
①武器と弾薬を入手
②見つからない場所に隠れる
③収縮するストーム内の汚染クリスタルめがけて走る
まとめ
初心者向けの方法なので、基本的に人を避けて行動することになります。
チャレンジを達成しないのはもったいないです。ナイトメアモードはいずれ無くなると思いますので。
あなたもぜひこの方法を参考にして、チャレンジ達成報酬のアイテムをGETしてください。