こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
「マウンテンデューが売ってない!」
分かります、その気持ち。
時間が経つほど減っているみたいなんですよね、マウンテンデュー。
わたしは夜間散歩がてら自販機巡りをすることがあります。
何が目的って?
デューポイントならぬマウンテンデューが入ってる自販機を探しているんだよ!
※友人との間で、マウンテンデューが買える場所をデューポイントと表現して探してます。
目次
マウンテンデューとは
①マウンテンデューの歴史
~ 1940年代にアメリカ合衆国のテネシー州ノックスビルで飲料工場を経営していたバーニーとアリー・ハートマン兄弟により、ウイスキーに混ぜるレモン・ライム味のミキサーとして開発された。 ~
Wikipedia:マウンテンデュー – Wikipedia
ミキサーっていうのは、ウィスキーを割るための材料のことです。
アメリカ人が大好きなウィスキーの材料が元だったんですね。
日本で発売されたのは1998年からみたいです。
最初だけみかん果汁1%入りだったみたいですね。
ということは、みかんを絞って入れたら最初の味になるかも………。
②マウンテンデューは何味?

商品に味が書いてないから気になりますよね。
昔のCMで不思議な味わいみたいなこと言ってました。
実際マウンテンデューホワイトアウトの商品説明で「ありそうでない不思議な味わい」とあります。
マウンテンデューは味を公開しない主義なんだろうか………。
マウンテンデューは①の引用にあるとおり、レモンライム風味です。
風味。
レモンライム味!と言えないところがミソ。
マウンテンデューの成分
①成分表(100mlあたり)

エネルギー | 50Kcal |
---|---|
炭水化物 | 12.8g |
ナトリウム | 5mg |
カフェイン | 約20mg |
カリウム | 1mg未満 |
リン | 1mg未満 |
ここで注目すべきは100mlのカフェイン量。
500ml缶だと、なんとカフェイン100mgも取れちゃいます。
②エナジードリンクを超えるカフェイン量?カフェイン中毒量とは?
眠気覚ましドリンクの『眠眠打破』って知ってますよね。
眠眠打破1瓶がカフェイン120mgです。
マウンテンデューとほぼ一緒。
「なんだ、眠眠打破より低いじゃん」
と思うかもしれないけどちょっと待った!
眠眠打破って2本も連続で飲みますか?
マウンテンデューはジュースなんですよね。
マウンテンデューを気に入って一日3本飲んだら?
500ml × 3缶 = カフェイン300mg
カフェイン中毒になる目安として、成人は短時間に400mgを摂取するとカフェイン中毒になります。
ということは、500ml缶を4本一気飲みするとカフェイン中毒による急性症状がでやすいってことですね。
とはいえ飲みすぎが危ないのは全ての飲料に言えます。
③致死量のカフェインとは、マウンテンデューで人は死ぬのか?
カフェインの致死量の目安は11000mgです。
・眠眠打破なら約91本。
・マウンテンデュー500ml缶なら約110本。
「余裕じゃん」とかいってがぶ飲みすると中毒になるのでやめてくださいね。
マウンテンデューは危険なのかというと、そうでもないです。
なぜかって、コーヒー1缶に約135mgのカフェインが入っているから。
てことは、小さいコーヒーを5缶も一気飲みすれば成人でも中毒になります。
マウンテンデューは適度に飲みましょう。
Q:カフェインで人は死ぬのか。
A:実際は死ぬ前に具合悪くなって病院に運ばれるのがオチ。
マウンテンデューの商品
①マウンテンデューが売ってない?どこで買えるのか?
サントリーの自動販売機が主な入手元。
体感だと、ゲームセンターで見かけることが多いですね。
他にはサントリーHPや、アマゾンで確実に購入できます。
②マウンテンデュー新商品『キックスタート(350ml)』
発売日:2018年4月10日(火)
販売場所:全国の自動販売機
価格:170円
KICKスタート(始動)というネーミングには、もうひと頑張りしたい時の気持ちが表現されているそう。
味はちょっとうすいグレープ味…。
例えるなら、ローソンとかで売られてるアメリカンな安いジュース味というか、パチパチキャンディ味?
③マウンテンデュー過去商品
・マンテンデューグレープ
・マウンテンデューホワイトアウト
・マックスエアー
・マックスエアー2
・マックスエアー3
・キックスタート
マウンテンデューは黄色ですが、マックスエアーは緑色だったみたいですね。
ちなみにホワイトアウトは薄い白色でした。
キックスタートはamazonで購入できますよ(2018/10/14現在)。
ただ、amazonで購入となると24本入りだから5000円するんですよね………。
まとめ~マウンテンデュー~
・マウンテンデューで人は死なない。
・マウンテンデューはレモンライム風味
ということでした。
過去商品として他にマウンテンデュー関連商品で食べ物バージョンもあるみたいです。
希少化が進んでいるマウンテンデューは、嗜好品として大切に飲みましょう。