こちらの商品はオークションにてご落札いただきましたため、終了しております。ありがとうございました。
ヤフーオークション商品ページ:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w264774326
こんにちわ、めぐさんです。毎日ブログを更新しています。
ロップイヤー種って、あの垂れ耳がたまらなく可愛いんですよね。
今回は◆megu◆さんの羊毛フェルト作品18体目、ホーランドロップの子うさぎをご紹介。
ちなみにわたしが作成しているわけではありませんよ?
※ご本人にブログで紹介する許可はとっています。
目次
羊毛フェルト作品紹介/◆megu◆さんの商品説明
〈 商品説明 〉
羊毛フェルト、アルパカ、モヘア、グラスアイ他を使用して、垂れ耳、癒し系のフワフワ子うさぎを製作しました。
うさぎさんは寂しがりです。
お側に置いて可愛がってくださる方、どうぞよろしくお願いします。
手、足、尾に骨格モールが入っておりますが、基本ポーズは固定でお願いします。
植毛しておりますので、観賞用として優しくお取り扱い下さい。
〈セット内容〉
・うさぎ
・グリーンマット(飾りやすいように枝葉をレイアウト)
・ハロウィン帽子
・カボチャ
・ハロウィン帽子カボチャ(ストラップにしました)
※他の小物は撮影用です。
〈サイズ (約cm) 〉
高さ 15
幅 10
奥行 12
〈 発送詳細 〉
ゆうパック 60サイズ 送料無料
羊毛フェルト作品紹介/写真:ホーランドロップ子うさぎ(オレンジ)
①正面写真
毛の流れが独特で雰囲気が出てますよね。
目の上の白い毛や、耳の裏の白い部分にもこだわりを感じます。

②背面写真
腰の曲がり方がホンモノのうさぎっぽいなと思いました。
うさぎをよく知っている証拠です。

③ハロウィン小物アイテム装備バージョン
各小物は取り外し可能みたいですね。
小さくて可愛いカボチャのストラップがおまけでついてきます。

ホーランド・ロップ/飼育上の注意点など
値段:2~3万円
飼育上の注意点:ブラッシングをまめにすること
ペットとして飼うのに適した人気のうさぎ。
長い垂れ耳が特徴のロップイヤー種。
ロップイヤー種の中でも体が小さいので、ミニロップと呼ばれることもあります。
うさぎは毛づくろいのときに飲み込んだ毛を吐き出せません。
ホーランド・ロップは毛のボリュームがあるため、たくさんの毛を飲み込みやすいです。
なので、飼うならマメにブラッシングをしてあげましょう。
おわりに
◆megu◆さんの家ではライオンラビットという種類のうさぎを飼っているそうです。
やっぱり毎日見ている動物はよく知っているだけあって、細かい部分の作り込みが伺えますよね。
特にわたしがたまらなく思ったのは、後ろ姿のプリっとしたお尻と腰ひねり具合です。
知る人ぞ知る腰具合、本当にうさぎの特徴をよく捉えてます。
今回の◆megu◆さんの商品はヤフオクで2018年10月21日(日)の午後23:00まで販売しています。
ここにある写真は一部ですので、もっとよく見たい方、気に入ってくれた方はぜひ一度見に行ってみてくださいね。
ヤフーオークション商品ページ:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w264774326